イタリア1
2014.04.19
Sat
19:18
2,3年前から『サローネ』って単語を耳にしていた
イタリアのサローネ、ドイツのインターツム
ツアーの案内を貰ったり、お誘いを受けたりで行きたいと思って行こうとしたが
大きな案件の仕事をしていたり、お金が無かったりで諦めていた
行きたい思いは強く「何とかなるやろ」と、思い強引に1人で行く事に。
サローネが行われるミラノは期間中のホテル代が凄く高い
ローマから北上するプランでホテル代が下がる金曜日にミラノ入りする行程に
行きは関空からアリタリアの直行便でローマへ

WEBチェックインで前が壁の席を選択。リモコンが壊れていて読書灯が使えなかったw
隣の席の方は仕事で色々と回られるそうで、仲良くお話できて快適な13時間でした
空港から電車に乗ってテルミル駅へ
ホテルに行く前にTIM(イタリアの携帯電話の会社)の営業所に行く
日本から持って着たシムフリーの携帯に通話と通信が出来るシムカードを購入
2G使えて20ユーロでした。設定もしてくれました。
駅の近くのホテルにチェックインしてレストランを紹介してもらい食べに行く


ビールとパスタを注文。店員の兄ちゃんは気さくで嬉しかった。
ホテルへ戻る道で緊張の糸が切れたのか「俺は外国に居る」と実感したのです

シングルだったけど十分な広さがあり、バスタブも付いていた
翌朝からローマを観光




フォロ・ロマーノにコロッセオ
お腹が空いたのでビールとパンを食べていたら真実の口に向かうバスが来たので
そのまま乗りましたよ
真実の口は行列が出来ていたので見るだけにしました
手を入れたかったなw
バスに乗ってバチカン美術館に。予約時間より早く着いてしまったので近くのカフェでトイレとタバコ休憩をする
イタリアで初めてのカフェ。
注文の仕方やシステムが良く分からないまま店に入ると兄ちゃんがニッコリして「ハロー」って
タバコが吸いたいと伝えると外のテーブルに座れと。エスプレッソを頼み持ってきてくれた時にレシートを持ってきたのでお金を払う。

バチカン美術館に並ぶ人達の列は凄く長くてビックリ
予約して行ったのでスムーズに入館、オーディガイドを借りて鑑賞

このスロープを降りて退館
サン・ピエトロ大聖堂に行く前に先程行ったカフェに行く
顔を覚えてくれていたようでレシートを持たずに飲み物を持ってきてくれる
帰る時にお金を払いに店内に入ると、もう行くのか?って感じを出してくる
安かったし雰囲気も良かった、近所に欲しいなこんな店。



サン・ピエトロ大聖堂ではアフリカから来たっぽい黒人男性と写真を撮り合う
撮った後「OK?」って聴くと上半身しか映ってないから全身が入るように撮ってくれと
ほんで、こっち向きとあっち向きで。あ、ついでに携帯でも撮って。
と、なかなかワガママなヤツでしたw
あとフランスから1人で来たと言う男性とも写真を撮り合いした
彼は予約しているパスタの店の予約時間が気になっていたようだ。
その1終わり
イタリアのサローネ、ドイツのインターツム
ツアーの案内を貰ったり、お誘いを受けたりで行きたいと思って行こうとしたが
大きな案件の仕事をしていたり、お金が無かったりで諦めていた
行きたい思いは強く「何とかなるやろ」と、思い強引に1人で行く事に。
サローネが行われるミラノは期間中のホテル代が凄く高い
ローマから北上するプランでホテル代が下がる金曜日にミラノ入りする行程に
行きは関空からアリタリアの直行便でローマへ

WEBチェックインで前が壁の席を選択。リモコンが壊れていて読書灯が使えなかったw
隣の席の方は仕事で色々と回られるそうで、仲良くお話できて快適な13時間でした
空港から電車に乗ってテルミル駅へ
ホテルに行く前にTIM(イタリアの携帯電話の会社)の営業所に行く
日本から持って着たシムフリーの携帯に通話と通信が出来るシムカードを購入
2G使えて20ユーロでした。設定もしてくれました。
駅の近くのホテルにチェックインしてレストランを紹介してもらい食べに行く


ビールとパスタを注文。店員の兄ちゃんは気さくで嬉しかった。
ホテルへ戻る道で緊張の糸が切れたのか「俺は外国に居る」と実感したのです

シングルだったけど十分な広さがあり、バスタブも付いていた
翌朝からローマを観光




フォロ・ロマーノにコロッセオ
お腹が空いたのでビールとパンを食べていたら真実の口に向かうバスが来たので
そのまま乗りましたよ
真実の口は行列が出来ていたので見るだけにしました
手を入れたかったなw
バスに乗ってバチカン美術館に。予約時間より早く着いてしまったので近くのカフェでトイレとタバコ休憩をする
イタリアで初めてのカフェ。
注文の仕方やシステムが良く分からないまま店に入ると兄ちゃんがニッコリして「ハロー」って
タバコが吸いたいと伝えると外のテーブルに座れと。エスプレッソを頼み持ってきてくれた時にレシートを持ってきたのでお金を払う。

バチカン美術館に並ぶ人達の列は凄く長くてビックリ
予約して行ったのでスムーズに入館、オーディガイドを借りて鑑賞

このスロープを降りて退館
サン・ピエトロ大聖堂に行く前に先程行ったカフェに行く
顔を覚えてくれていたようでレシートを持たずに飲み物を持ってきてくれる
帰る時にお金を払いに店内に入ると、もう行くのか?って感じを出してくる
安かったし雰囲気も良かった、近所に欲しいなこんな店。



サン・ピエトロ大聖堂ではアフリカから来たっぽい黒人男性と写真を撮り合う
撮った後「OK?」って聴くと上半身しか映ってないから全身が入るように撮ってくれと
ほんで、こっち向きとあっち向きで。あ、ついでに携帯でも撮って。
と、なかなかワガママなヤツでしたw
あとフランスから1人で来たと言う男性とも写真を撮り合いした
彼は予約しているパスタの店の予約時間が気になっていたようだ。
その1終わり
スポンサーサイト